当クリニックにおける痔の治療コンセプト
当院では、ALTA 療法(内痔核硬化療法のジオン注射)を積極的に行っております。
ALTA 療法はメスを使わないため、切開に伴う痛みや出血がほとんどありません。注射で行うので安心して日帰りで手術を受けることができます。
ALTA療法は安全性が確立された治療で、根治性が高く、合併症のリスクが低いことから、これまで沢山の患者様から高い満足度を得られております。
当院ではALTA療法の手術枠は毎日設けておりますので、是非治療の選択肢の一つとしてご検討いただきたいと思います。
ただし、ALTA療法は内痔核に対して効果を発揮するものであり、全ての痔疾患に対応するものではございません。その適応の有無を診察の際にしっかりと判断させていただき、ご説明をさせていただきます。
また、大きな内外痔核でも日帰り手術が可能と判断した場合、ALTA療法に加え外痔核の切除手術を併用したハイブリッド治療もご案内させていただきます。
いぼ痔でお悩みの方、ALTA療法をご検討の方は一度当院にてご相談ください。
これからも変わらず、患者様の安心に繋がる丁寧な診察と、満足度の高い治療の提供を行っていく所存です。
ごあいさつ 藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市のみなさまへ
当院は幅広い年代の方のかかりつけ医として消化器疾患を中心に診療を行うクリニックです。痔の日帰り手術や内視鏡検査といった消化器診療と外科診療を得意としています。
痔の治療ではALTA療法と呼ばれる内痔核硬化療法のジオン注射を積極的に行ってきています。これは痔核を取り去る手術と違い、注射だけで行うものであり、手術時間が10分程度と短く、治療中や治療後の痛みがほとんどありません。これまでの痔核手術は痛みを伴いましたし、術後に出血の可能性があるため入院治療が一般的でした。ところがALTA療法では痛みや出血することがほとんどありませんし、治療後すぐに効果を感じることができて後遺症もないため、日帰りで治療を受けられます。
このサイトでは、特にご要望の多いALTA療法を中心に、当クリニックで行っている様々な痔疾患の日帰り手術について詳しく解説していきます。痔でお悩みの方は各ページをご覧になり、ご興味を持たれましたらお気軽に当クリニックまでお問い合わせください。
女性の方へ
痔のお悩みを抱えているのは、
貴女だけではありません
戦後、日本人の食生活が変化したことから、肛門の病気は誰もがかかる可能性があるものとなりました。実際に、若い女性で痔のお悩みを抱えている方は少なくありません。痔は便秘も大きな原因のひとつですし、お産で痔になる方も大勢いらっしゃいます。痔は男性の病気というイメージを持っている方も多いのですが、女性は恥ずかしさもあって周囲に相談しにくく、症状を我慢されてしまう方が多いからではないでしょうか。
しかし、恥ずかしさから受診が遅くなると、それだけ症状は悪化してしまいますし、日常生活への不便が生じてくる可能性も高まります。女性が恥ずかしさを感じることなく、気軽に受診していただけるよう、当クリニックでは様々な配慮を行っています。
- 01受付では病名や症状についてのお話は一切行いません。
- 02待合室ではイスを一方に向けて配置することで、ほかの患者さまと対面しないようにしています
- 03診療は個室で行っています
- 04ウェイティングルームやカウンセリングルームなど、プライバシーに配慮したスペースをたくさん用意しています
- 05点滴やリカバリを受けていただく部屋は、カーテンで仕切られています
- 06診療時、患部以外の部分については着衣のままで大丈夫です
- 07診察は、必要最小限の範囲以外を覆った状態で行います
- 08医師に背を向けた横向きの姿勢になっていただいて、診療を行います
これ以外に、「ここが気になる」「こうしてほしい」というリクエストがございましたら、遠慮なくご相談ください。